少人数制、ひとりのカラダと心に向き合う吉祥寺ヨガスタジオ
スヴァスタ(健康 )のMARIKOです。
先日、台北観光に行ってきました
台北についてすぐ、ガイドさんをチャーター
まずは三峡へ行き、台北で一番、古い商店街へレトロな街並みを歩いてノスタルジックな気分に浸りました。
日本統治時代にできた商業の街で、日本から赤レンガも運ばれてきたそうです
次に陶器の街、重慶へ
夜は台湾一の高層ビル台北101へ
全面ガラス張りで360度の眺めが楽しめ、
台北の街も見下ろせました。最高!
次の日は 行天宮(商売の神様)、総統府、中正記念堂、
衛兵交代式の一糸乱れぬ衛兵の動作は感動
故宮博物院、台湾随一のパワースポット「龍山寺」
夜はジブリ映画「千と千尋の神隠し」のモデルとなった
ノスタルジックな雰囲気が素敵な九分
願い事を書いた 天燈上げ(ランタン上げ)が幻想的な十分
空高くあがったので、願い事も叶うよね
土林夜市、いろいろな屋台が出ているよ
そこを往復するだけでも大満足
台北は朝から夜遅くまで楽しまるよ
ステキなホテルを予約したのですが、帰って寝るだけになってしまったよね(笑)
台北で感じたこと
1.食事は B級グルメより、やっぱり美味しいお店の小籠包は最高だよ
2.移動は地下鉄で十分。安くて切符の買い方、乗り方が簡単、日本語OK、
駅は数字付きで、路線図は色分けされてわかりやすく
3.トイレ 気を付けてね ティシュペーパーはバケツの中へ捨てるの・・・
ホテル、デパートはトイレに流してもOKだけど
4.お土産の台湾茶、パイナップルケーキはお店によって千差万別、比べてみてね
寝る暇なし、遊びまくり3日間、
何をすることが好きですか?
料理する事、人と話すこと、一人でじっくり過ごすこと、自然の中にいること・・・
私は旅行に行くこと
これをするとワクワクすること、自分の心が喜んでいる状態にすることは自分しだい
心と身体に充実感が生まれている時って
次の目標に向かうやる気が出てくるね
スタジオで待っています
ヨガ
最寄駅は
吉祥寺駅 (JR中央線、JR総武線、営団地下鉄東西線、井の頭線)
西荻窪駅 (中央線、総武線、東西線、西荻窪駅)
上石神井駅 (西武新宿線)
武蔵関駅 (西武新宿線)
東京都武蔵野市吉祥寺東町