タオルギャザーじゃ変わらない、、

こんにちは!

金曜担当のJUNKOです♡

 

 

足のトラブルって、

「足指を鍛えれば良くなる」と思われがちですが…
実はそれ、 根本じゃない んです

こんなことありませんか?

☑️ タオルギャザーを頑張っても変わらな

い
☑️ 寝指・浮き指のまま

☑️ 外反母趾がじわじわ進んでいる

☑️ 扁平足・ハイアーチの足裏がしんどい

☑️ 歩くと疲れやすい

どれか当てはまる人は、

足指の問題ではなく

「足裏のアーチに荷重できていない」

 

可能性があります。

 

足裏のアーチは
“荷重があってこそ働くバネ”

そしてそのバネが働くには…

体重を「距骨(足首の少し前)」で
受け止められるかどうか

脛骨が前方にスムーズに倒れるかどうか

ここが整っていないと、
アーチは働けず、
足の一部に負担が集中します。

逆に言えば…

✨ 荷重の仕方が整うだけで

✨ アーチは自然と動き出して

✨ 足のトラブルは勝手に軽くなる

 

今回のリールでは

「アーチが働ける立ち方・荷重の仕方」
を

視覚的にわかりやすく紹介しました。

もしあなたが
足のトラブルにずっと悩んでいるなら…

まず見直すべきは

“指”ではなく

“立ち方” と “荷重の仕方”

 

「足、変わりたい」人は
参考にしてね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Svasthaースヴァスターは、少人数制のヨガスタジオ♡
お一人お一人と丁寧に向き合っていくことを大事にしています✨️
体験レッスンは1000円で受講できます!

Svasthaースヴァスターは心と体の健康を意味します☺️

Svasthaースヴァスターでは、
ボディメイク、ヨーガ療法、ハンディを持った方へのヨガなど
幅広いニーズに合ったレッスンを提供しています✨️

最寄り駅は、
吉祥寺駅(JR中央線・JR総武線・営団地下鉄東西線・井の頭線)
西荻窪駅(JR中央線・JR総武線・営団地下鉄東西線)